公式ブログ

秋の交通安全運動 in 江戸川区

2025年09月26日

2025年9月24日/東京都江戸川区より

 

こんにちは〜!

だんだん日が短くなってきて、朝晩はちょっぴり肌寒くなってきましたね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて今回は、東京都トラック協会江戸川支部「秋の交通安全週間」街頭活動に参加してきたので、その様子をレポートします✨

 

秋は特に夕方の交通事故が増える時期なので、警察や地域の人たちが一緒になって注意喚起をしていきます。

今年は9月21日〜30日までの10日間が実施期間!



ということで、彦新チームは**9月24日(水)**に街に立って、安全を呼びかけてきました!

 

🚸 活動の様子をチラ見せ!

京葉道路東小松川交差点にて

 

朝の通勤・通学の時間に合わせて「おはようございます〜!交通安全お願いします!」と元気にご挨拶🎤

反射材グッズやチラシを配ったり、ヘルメットの着用を呼びかけたりと、シンプルだけど大事なことをコツコツ伝えました。

 

🌆 夕方の運転、油断しがち!

この時期は、午後5時前後から一気に暗くなりますよね☁️

ちょっと気を抜くと、歩行者が見えにくくてヒヤッとすることも…。

だから、

  • ドライバーには「ハイビームをうまく使って!

  • 歩行者や自転車の人には「反射材つけて!

という、ちょっとした工夫を呼びかけたいです🚘✨

 

🚲 最後にひとこと!

秋の交通安全運動は、9月30日まで続きます!

でも、交通安全って“その場だけ”じゃなくて、毎日の積み重ねが大事なんですよね。

車に乗る人も、自転車に乗る人も、歩いてる人も、

みんなでちょっとずつ気をつければ、事故はきっと減らせるはず💡

これから日が短くなっていくので、夕方の運転やお出かけには気をつけてくださいね〜!

それではまた次回のブログで👋